トップページ コラム マンションをリノベーションするといくらかかる?費用相場や予算内を叶えるコツ

マンションをリノベーションするといくらかかる?費用相場や予算内を叶えるコツ

理想の暮らしを叶えるマンションのリノベーション。「あれもこれもやりたい!」とイメージしつつも、一番気になるのは「いくらかかるのか」ですよね。 この記事では、マンションをリノベーションする際の費用相場と、予算内で理想のリノベを叶えるコツや事例を解説します。

目次

マンションリノベーションの費用相場



QUMAがこれまで手がけたマンションリノベーションの事例を平均すると、600〜1,000万円が相場。
とはいえ、300万円くらいでリビングだけを部分リノベされる方もいれば、1,500万円くらいかけてこだわりを詰め込んだフルリノベをされる方まで、さまざまです。

場所別の費用相場

次に、リノベーションする場所別の費用相場をみてみましょう。

リノベーション箇所費用相場
キッチン40~100万円
お風呂40~120万円
洗面10~40万円
トイレ10~30万円
15~60万円
天井・壁20~40万円

キッチン

キッチンをリノベーションする費用相場は、40〜100万円。
グレードやサイズ、キッチンの位置を移動するかしないかで、費用は大きく変わります。

お風呂

お風呂のリノベーションにかかる費用は、40〜120万円が相場。
ユニットバスなら100万円を超えるケースは少ないですが、ハーフユニットバスなどを造作する場合は費用が高くなりやすいです。

洗面

洗面のリノベーションにかかる費用相場は、10〜40万円ほど。
メーカーの既製品は使わずに、オリジナルで造作したいと希望する人も多く、カウンターの素材や洗面ボウル・鏡・照明などのアイテムによっても金額は前後します。

トイレ

トイレのリノベーション費用は、10〜30万円が相場です。
タンクの有無やウォシュレット機能など、商品の種類によって費用が変わります。



床の内装工事にかかる費用相場は、15〜60万円ほど。
フローリング・フロアタイル・クッションフロア・モルタルなどさまざまな種類があり、デザインや機能性・金額が異なります。
床と壁の境目につける巾木の取り付け工事も、床の内装工事費に含まれます。

天井・壁

天井と壁の内装工事にかかる費用は、20〜40万円が相場。
クロス・塗装・左官・タイルなど仕上げ方はさまざま。クロスや塗装を選ぶ人が多いですが、クロスよりも塗装のほうが費用は高くなりやすいです。

その他経費

マンションをリノベーションする場合は、諸経費や設計費・現場管理費などの費用も発生します。

●諸経費:職人の交通費や駐車場代、工事に使う細かな材料(ビスやガラ袋・養生テープなど)にかかる費用。
●設計費:設計士が入った場合に発生する設計費用。部分的なリノベの場合は設計費が必要ないケースも。
●現場管理費:職人が円滑に作業できるよう、現場を管理するための費用。スケジュール管理や指示出し・工事に関わる手続きなどの事務作業代、など。

これらの経費は、リノベーションの合計金額の20〜30%ほどかかるといわれています。リノベ費用が600万円なら120〜180万円、1,000万円なら200〜300万円かかる計算です。

予算の大まかな見通しを立てる際は、実際の工事費用+その他経費を含めて考えましょう。

予算内で理想のマンションリノベを叶えるコツ


tokyo renovation

リノベを検討しているときは「あっちもこっちも理想どおりに仕上げたい!」と夢は膨らみますが、こだわりを詰め込みすぎると費用はどんどん高くなってしまうかも。ここでは費用を抑えつつ、予算内で理想のマンションリノベを実現するためのコツをご紹介します。

リノベーションの優先順位をつける

費用を抑えるためには、リノベーションで叶えたい理想の暮らしをイメージして、どの部分から叶えたいのか優先順位をつけるのがポイント。なぜリノベしたいのかを具体的に考えておくことで、譲れない部分とコストダウンできる部分が見えてくるからです。

「せっかくリノベーションするなら全部新しくしたい!」と考える人も多いと思いますが、使える部分はそのまま活かしつつ、譲れない部分から優先的にコストをかけることでトータルの費用を抑えられます。

まずは理想の暮らしを実現するための優先順位をしっかりつけて、リノベーション会社とプランの相談をしてみましょう。

設備や素材を工夫する

リノベーション費用の中で大きな割合を占めるのが、キッチンやユニットバスなど設備本体の価格や、壁紙・床材などの素材そのものの価格。ハイグレードの設備・素材を選べば、その分費用は高くなります。

また、キッチンや洗面台・建具などを造作するのも、費用が高くなってしまう一因です。

譲れない部分にはこだわりのアイテムを厳選する、それ以外の箇所には既製品や安価な素材を選ぶなど、メリハリをつけて工夫をしてみましょう。

ローンを利用する

マンションをリノベーションする際には、住宅ローンとリフォームローンを利用することもできます。

住宅ローンリフォームローン
借入限度額~1億円500~1,000万円程度
借入期間最長35年最長10~15年程度
金利相場0.5~2.5%2.5~4.5%
審査厳しめ住宅ローンほど厳しくない

住宅ローンは借入限度額が大きく借入期間も長いですが、申請手続きが複雑で審査も厳しいのが特徴。一方、リフォームローンは借入限度額が少ないものの、住宅ローンよりも申請手続きが簡単で審査基準も緩和されています。

ローンを利用する場合はしっかりと資金計画を立てたうえで、自分にあったものを選びましょう。

補助金制度や減税制度を活用する

省エネやバリアフリーといった目的のリノベーションを行う場合は、国や自治体の補助金制度を活用できるケースがあります。
各種補助金は申請できる時期や条件がそれぞれ異なるので、リノベを検討している段階から情報収集するのがおすすめです。

また、省エネやバリアフリーなどのリノベを行った場合は、リフォーム促進税制などの減税制度が適用になる場合も。活用できる補助金や減税制度は上手に活用して、お得にマン
ションをリノベーションしましょう。

実際のマンションリノベーション事例は

ここでは、QUMAが手がけたマンションのリノベーションの事例をご紹介します。こだわった部分や、予算内に収めるために工夫したポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてみて

本当に自分に合ったものを厳選した部分リノベ



購入した中古マンションのキッチンが使いづらく、お風呂に換気扇がないことが気になっていたN様。間取りは変えず、水まわりをメインに部分的なリノベーションをしました。

キッチンは、ダイニングとの間の壁を一部取り払いセミオープンに。さまざまなショールームをまわって決められたシステムキッチンは、天板が半透明な素材で清潔感とおしゃれさが際立ちます。

とくにこだわって選ばれたのが、コンロ周りの素材。当初奥様はタイルを候補にあげていましたが、お話しする中で「掃除のしやすさ」の優先順位が高いご様子だったため、お手入れのしやすいマグネットパネルを提案しました。

「どうしてもタイルを使いたい!」と楽しみにしていた奥様の希望は、洗面所で叶えるプランに。色味の違うタイルを絶妙なバランスで奥様が配置し、図面を作成。それをもとに職人の手作業で仕上げました。

換気扇がついていなかったお風呂は、配管を整えて湿気がたまらない快適な空間へ。ここでも掃除のしやすさを意識して、凹凸が少ない素材を採用しています。お風呂掃除担当の旦那様も気に入ってお掃除されているんだとか。

既存の間取りを活かしつつ、気になる部分だけをリノベーションすることで、予算内で理想の暮らしが実現しました。

自分たちらしく暮らすためのマンションリノベ



新築マンションを購入してから10年。繰り返される日々の中で気づかないうちに物が溜まり、散らかっているのが日常になってしまっていたT様邸。“暮らしの癖”を見直して、長く快適に住まうために間取りの一部を変更するリノベーションを行いました。

リノベの目的の一つでもあった、”物が多くても散らからないリビング”。これを叶えるために、床から天井まで可動棚になっている大型造作収納を設置しました。「いつどこに何をしまうのか」という生活動線を視野にいれて、片付けのしやすさを追求したのもこだわりポイントです。


リビングの2つの扉を開けた先は、お子さまたちのプライベート空間。個室の中も片付けやすいように、ハンガーパイプや引き出し式の収納を設置しました。さらに互い違いになった「別部屋2段ベッド」で、空間を有効活用しています。

散らからない部屋を目指すためには、物を減らすのも有効です。けれども、自分たちが楽しく暮らすために必要なものまで手放すのは、本当に快適な暮らしとはいえません。
T様邸のように、“あなたらしく暮らすためのマンションリノベ”をぜひイメージしてみてくださいね。

風と人が気持ちよく通り抜けるマンションリノベ



空間の区切り方にユニークさとセンスが光るF様邸。間取りを大幅につくり変えて、風も人も気持ちよく通り抜ける住まいへリノベーションしました。

もともと3LDKだった間取りを2LDKへ変更。壁や扉できっちり区切るのではなく、余白を持たせて空間がゆるやかにつながるように設計しています。

奥様がとても気に入っているという、玄関とリビングをつなぐアール壁。「ドアをつけるかどうかも悩んだけど、開放感を優先してアール壁にするって決めてからほかの部分もスムーズに決まっていって。できたときはすごく嬉しかったですね」と振り返ります。

キッチンは、独立したL型から対面式へレイアウトを変更しました。水まわりの位置を変えるとリノベ費用は高くなりやすいですが、収納をオープンタイプにすることでコストダウン。扉のない収納は湿気がこもりにくいメリットもあり、風通しにこだわったF様邸にぴったりのチョイスです。

譲れない部分にはめいっぱいのこだわりを、それを予算内で叶えるためにはコストダウンの工夫を。このようなメリハリをつけることで、満足度の高いマンションリノベーションが実現しました。

QUMAに相談してみよう

マンションのリノベーションは、“あなたらしい暮らし”を叶えられる魔法のような選択肢。けれどもこだわりを詰め込みすぎると、予算オーバーしてしまうかもしれません。

予算内で満足度の高いリノベーションをするためには、「なぜリノベしたいのか」「どこを優先したいのか」を具体的に考えることが大切です。

QUMAでは、一人ひとりの予算内で「本当にやりたいこと」を叶える方法やアイデアをご提案します。ページ右上のお問い合わせボタンから、お気軽にご相談ください!

個別相談会を随時開催中

リノベに向いた中古マンション・戸建の物件探しや資金計画などのご相談や、現在所有中の物件のリノベーションなど、何も決まっていない方も歓迎しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

タグ一覧