施工事例
十人十色の暮らしを作らせて頂いているリノベーション。
QUMAが一緒に作らせて頂いた空間を紹介させてください。
十人十色の暮らしを作らせて頂いているリノベーション。
QUMAが一緒に作らせて頂いた空間を紹介させてください。
目的で絞り込む

家族みんなが気持ちよく暮らせるように工夫したリノベーション。メインとなったキッチンは、もともと料理が好きな奥様のこだわりを実現。設備や形のこだわりはもちろん、広さを十分にとって、お子様と一緒に料理ができたり、人が通っても邪魔にならなかったりとストレスフリーな空間に。またリビングも充実した家族の時間を過ごせるように、スペースを広くとっています。デッドスペースにはうまく収納やワークスペースを作ることで、空間を有効活用しているのもポイントです。

物件を購入して数年経ち、水回りを一新したいとご相談いただいたのが始まりでした。設備交換以外は予定されていませんでしたが、ショールームを見たり、QUMAのご提案を聞いていただいたりするうちに、キッチンの壁も取り払った方が心地よく暮らせるのではないかと部分リノベーションをすることに。

家事動線や収納、お子様たちが遊んだり勉強できるスペース…など、機能面を重視して設計。結果、お施主様のライフスタイルに合う機能的な間取りを叶えることができました。例えば、買いだめをされるというお話をお伺いし、キッチンの奥にはパントリーを設置。ウォークインクローゼットは家族4人分まとめて一か所に。また、帰ってきてすぐ手が洗えるように、廊下側に洗面台を作りました。キッチン前にデスクスペースを作ったのも、お子様たちが勉強しやすいようにと想定したものです。

お施主様のご趣味と副業のために、一室をジムの部屋にリノベーション。全体のデザインはブルックリン調に統一しました。さらに、友人を招くことが多いというライフスタイルに合わせてカウンターを造作し、複数人いても気軽に立ち飲みができるように。限られた空間を最大限活用できるような設計になっています。

今後、賃貸として貸し出す予定もあることから、一等地に建っていることを考え、人気のありそうな高級感のあるデザインを意識。閉塞感を感じる間取りだったため、キッチンを壁付けにして部屋を広げ、開放感のあるLDKを実現しました。バルコニーからは富士山が見え、気持ちよく過ごすことができます。キッチンはオーダーキッチンを採用しお好みの設備に、絨毯が敷かれていた床はフローリングに変えて、古さを感じさせない家に生まれ変わりました。

「リノベーションをして、おしゃれな家をつくりたい!」そんな強いご希望をお持ちでいらっしゃったお施主さま。Instagramなどさまざまなところで情報を仕入れ、しっかりとしたイメージをお持ちでした。全体はお施主さまのイメージに合わせ、自然光を活かしたナチュラルなデザインに。照明計画もその想いを汲んで、リビングには折り上げ天井を採用し、間接照明を入れることで自然光が活きるように工夫しています。

料理や手芸など、ものづくりがお好きなお施主様。「おうち時間をめいっぱい楽しめるように」という思いで、キッチンをメインにリノベーションしました。一番のこだわりは、キッチンのアーチ。職人にもアドバイスをもらって、綺麗に施工できる形や角度にこだわりました。さらにキッチン設備はハイグレードのものを選択。特にコンロは自動調理ができる機能が備わっているなど、料理好きのお施主様にぴったりのものを取り付けました。

今回、お施主さまが設計士だったため、こちらのお部屋もお施主さまご自身が設計されました。鎌倉の自然豊かな山の中に立っているマンションであることから、洞窟の中で過ごしているような家をイメージ。天井が高く、開放感のあるつくりや、窓から見える景色を活かしてリノベーションをしました。

お施主さまは豆柴を飼われているご夫婦。「犬と一緒に暮らせる家」をコンセプトに、人だけでなく、愛犬も快適に過ごせる家づくりを目指しました。まず、間取りは造作棚を中心に、LDK~玄関と、壁を作らず回遊性のあるレイアウトを設計。そうすることで愛犬が自由に走り回れます。さらに、散歩から帰ってきたらすぐに足を洗えるように、玄関近くに洗面台を置いたり、愛犬が走っても滑りにくいフローリングを取り入れたりと、設備の位置や素材も「愛犬との暮らし」を考えて選びました。

リノベに向いた中古マンション・戸建の物件探しや資金計画などのご相談や、現在所有中の物件のリノベーションなど、何も決まっていない方も歓迎しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。